furufur’s blog

日々の書き溜め。所属している団体、組織には一切関係ないよ。

モチベ×ハ×ワクワク

 

みなさんこんにちは。
東京で働くことが決まったふるふるです。
関西圏以外で初めて暮らすことになるのでドキドキしています。

 

さて、
仕事を初めたばかりですが、時々モチベーションが下がって気持ちが入らずミスをしてしまう時もあります。このモチベーション、やる気が仕事の効率化、質の向上につながることはわかっているのですが自然に湧き上がってくるものでもないし、湧き上がって来たとしても結構一時的なもので三日ぐらいするとボケーっと抜けてしまうことが多いですよね。
そんな自分にイライラしてこれじゃダメだと奮起しようとするのですが難しい...

社会人って大変だなあと感じている私でしたがよく考えると学生の時分も似たようなものでした。よーしやるぞ!って思った一時間後にはYouTubeでゲーム実況を見ている。
やらなきゃいけない卒論があるのに借りて来た映画を見ちゃったり、気持ちとしてはやりたい、やらなきゃいけないという思いがあるのに集中力が途切れ結局、結果が思うようにならないということがあります。

極端な例かもしれませんがスティーブ・ジョブズのような社会を変えた経営者の方達はどうやってモチベーションを保っていたのか疑問で仕方ありませんでした。
最近仕事でご一緒した方やこれまでお世話になっている、一緒にやって来た同期を見ているとモチベーションを保つことの根本的な考えがわかってきたような気がします。

「行為ではなく目標をエネルギーにすること」
これが自分を奮い立たせ、成長させるために必要なことだと思います。
「〜したい、してみたい」という願望はもちろん純粋なエネルギーになりえますし、意味がないことなどはありません。ただ、行為を目標にするのではなく「〜のようになりたい」「こんな〜をつくりたい」など明確にこれをすることで自分はどうなりたいのか、という姿を思い浮かべて具体的で明確な目標を持つことによって、そこにたどり着くためにはこれから何をしていけばいいのかを考え、行動していくこと、自分が今どの段階にいるのかがわかります。
私の体験談にはなりますが、大学受験中には自分のバラ色のキャンパスライフを送っている姿を想像した上で何もする時間があるなら勉強に励み、習慣化させていました。


明確で具体的なそれでいてワクワクするような目標を立てることが、今の自分の行為を意味のあるものに変え、やる気を自然と湧かせ理想を叶えるために必要なことです。
なんとなくで、何の背景もなく立てた目標には自分の願望と言えるほどの想いもありませんし、叶えるための具体的なアイデアと行動に結びつかないかもしれません。
今、何もすることがなくてYouTubeを見ている暇がある方も30分間自分のこれからの目標について思考を巡らせるのもいかがでしょうか。

偉そうなことをいいながら私も満足にはできていないのですが。


それでは本日はこの辺りで。
おさらば。

P.S.東京でおすすめの場所があればこっそり教えてください。